アジャイル開発が今求められている理由

ウォーターフォール開発の問題点

プロダクトが完成するまでユーザがプロダクトを使えないため、本当にユーザが欲しているプロダクトか確かめるのが難しい

現実世界は VUCA world

VUCA とは、先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態を指します。

  • V(Volatility:変動性)
  • U(Uncertainty:不確実性)
  • C(Complexity:複雑性)
  • A(Ambiguity:曖昧性)

ユーザの要求は変化するのが常ですし、システム開発の始めからすべての要件をまとめるのはほぼ不可能です。

アジャイル開発とは

アジャイルソフトウェア開発宣言

アジャイル宣言の背後にある原則

スクラム

  • プロジェクトオーナー、スクラムマスター、開発者の3つの役割でシンプルな方法
  • 10人以内で適用可能
  • スクラムガイド
  • 歴史: 1980年代に野中郁次郎と竹内弘高が発表。1990年代にKen SchwaberとJeff Sutherlandがスクラムを定式化する。この二人は2001年のアジャイルソフトウェア開発宣言の共同執筆者

アジャイルは IT から始まりましたが、現在は IT に限らず様々な業界で使われる方法論となっています。アジャイルから最も遠いと思われそうな建設業界でさえ使われています。

アジャイル開発はその性質上、請負契約ではなく準委任契約が向いています。

--

--

アプリ開発、システム開発 https://finitefield.org

Get the Medium app

A button that says 'Download on the App Store', and if clicked it will lead you to the iOS App store
A button that says 'Get it on, Google Play', and if clicked it will lead you to the Google Play store